特定非営利活動法人 SAKURA会
〒812-0895
福岡県福岡市博多区竹下4丁目14−38
*就労継続支援事業B型事業所を大分県由布
市と玖珠町に開設し障害者の方が社会復帰す
るための職業訓練、生活指導を行っています
。
育児休業取得実績なし
職業指導員補助・生活指導員補助/玖珠町
就労移行支援施設における個々の利用者に対する職業及び
生活習慣の指導。
就労支援内容:食品計量や梱包作業、畑での野菜作り、
その他、内職作業等、グループ作業の指導。
*事前連絡の上、下記住所へ履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送ください。
〒812−0895
福岡市博多区竹下4丁目13−381F
休憩時間 60分
必要な経験等:障がい施設又福祉施設での経験者歓迎
大分県玖珠郡玖珠町
時給
700円〜1100円
未記入
賞与 なし 資格手当(ヘルパー2級) 3,000円 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:10,000円
8:30〜 17:30
未記入
交替制あり
日曜:休日
雇用保険 労災
無
無
有
有 定年後の再雇用制度あり
不問
高卒以上
普通免許(AT限定可) ヘルパー2級資格保持者尚可
週所定労働日数 週4日程度 休日について:ローテーション制転勤 なし うちパート:4人定年制 あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで
*就業時間・日数・休日:相談可
*障がい者福祉サービスに理解のある方
受理日 平成25年2月4日
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「特定非営利活動法人 SAKURA会 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
![]() |
![]() |
新品価格 |
![]() |
![]() ![]() |
面接などで役立ちそうに思いますが、どうでしょう? 日本は口約束社会です。口約束も契約です。あいまいな口約束を記録するのは自分を守るために必要では? サービス残業の立証やパワハラの立証にも良いかも知れません。 |