根室市 教育委員会
〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
地方公務 育児休業取得実績なし
特別支援教育支援員
○障害を持つ児童生徒を対象に下記の業務を行う。1.日常生活上の介助全般。2.発達障害の児童生徒に対する学習支援。3.学習活動、教室間移動等における介助。4.児童生徒の健康・安全確保。5.運動会、学習発表会、学校行事等における介助。6.周囲の児童生徒の障害理解促進。7.その他学校長が特に必要と認める事項など。
休憩時間 45分
必要な経験等:障害者の介助業務経験者は、採用にあたって優先的に取り扱う。
北海道根室市
時給
106600円〜106600円
未記入
賞与 なし @820円×6.5h×20日=算出 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:25,600円
未記入
裁量労働制 就業時間:08:00〜15:45の間の6時間以上
日曜:休日
土曜:休日
祝日:休日
雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
無
無
有
無
不問
不問
教員免許、保育士資格の保有者は、採用にあたって優先的に取り扱う。
雇用期間 雇用期間の定めあり平成25年4月5日〜平成25年10月4日契約更新の可能性の有無あり(条件あり) 休日について:学校の夏季・冬季休業期間。
転勤 なし うちパート:29人定年制
*試験は介助業務員と併せて行い、支援員と介助業務員のどちらかに採用するかは、採用者が決めます。
*勤務日数は、週5日間となります。
*面接試験は、根室市総合文化会館の第3講座室で、受付は午後12時45分から行います。
*通勤手当は、片道の通勤距離が2Km以上で、月額6,400円〜25,600円の間で支給。
*応募者の方は事前にハローワークの紹介状を、根室市教育委員会学校教育担当へ持参して下さい。
所定の応募書類をお渡し致しますので、平成25年3月11日(月)午後5時20分までに上記担当まで、持参(郵送不可)して下さい。
(要事前連絡)
受理日 平成25年2月8日
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「根室市 教育委員会 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
事業所名:【内灘町役場 】場所:【石川県河北郡内灘町 】・職種:【(契約)町立学校特別支援教育支援員】
事業所名:【多良木町教育委員会 】場所:【熊本県球磨郡多良木町 】・職種:【特別支援教育支援員】
事業所名:【社会福祉法人 希望の家 】場所:【北海道根室市 】・職種:【厨房スタッフ】