日本機械商事 株式会社


トップ / 新着の会社情報 / ハローワーク求人情報からの情報 2013/02/21 16:38更新 /

事業所名

日本機械商事 株式会社


所在地

〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3丁目3−9備後町コイズミビル

日本機械商事 株式会社 の所在地地図


事業内容

調味料・化粧品・薬品などの液体製品をガラ
ス瓶・樹脂容器に詰める充填機を中心に、液
体充填ライン、包装機械プラントの開発、販
売、施工、アフターサービスまで一貫して対
応する専門企業。 育児休業取得実績なし


平成25年2月7日 にハローワークで受理された求人情報

職務内容

営業 
休憩時間 60分 必要な経験等:食品調味料メーカー・化粧品メーカー・薬品メーカーで製造された醤油、シャンプー等液体製品をガラス瓶やボトル、パウチ袋などの容器に自動で詰めていく充填機を中心に、キャッピングマシン、ラベリングマシンなど包装機械全般を販売していく仕事です。 調味料、化粧品、トイレタリー業界の主要顧客への営業と新規開拓営業。 営業マン1人当たりの担当顧客数は約30〜50社。 営業職は大阪・福岡で計10名。 顧客への訪問頻度は取引状況で変わりますが、週2回〜1.2ケ月に1回。 入社後2ケ月は、関連会社の包装機械工場にて研修、約1年間は教育期間としています。

就労場所

大阪府大阪市中央区 大阪府大阪市中央区

給料体系

日月給

固定給

 192000円〜192000円

年間賞与

 未記入

給料補足説明

大卒は日給月給制_基本給 180,000円_地区手当 3,000円_職務手当 9,000円 賞与 あり 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:30,000円まで 

就業時間

  9:00〜 17:00

残業時間

1ヶ月に10時間

時間について補足

就業時間 変形 1年単位 就業時間:その他特定曜日 土曜日 就業時間:09:00〜12:00

休日

日曜:休日
祝日:休日

年間休日数

 106日

休日補足

第2・4・5土休

福利厚生

保険等

雇用保険 労災 健康保険 厚生年金

単身用住宅

世帯用住宅

マイカー通勤用駐車場

定年

有  定年後の再雇用制度あり

募集年齢

 21才〜26才

必要学歴

大学

必要な免許

 普通免許 (AT限定可)

求人について備考

転勤 あり 定年制 あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで 給与補足1皆勤手当、家族手当、役職手当があります。
2報奨手当:全社の月間受注額、売上額に対して、一定の計算式により算出された報奨手当を対象者に分配される手当休日・就業時間補足1夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)27月、8月は完全土休に付、就業時間は9時から17時30分迄。
試用期間あり6ケ月同条件補足事項・醤油・ソース・ドレッシングなど液体調味料向け充填設備では、グループとしては国内トップシェア。
・大手・中堅、化粧品・トイレタリー・薬品等の製造メーカーに多数実績有。
・ジャスダック公開会社・老舗包装機械メーカー、静甲株式会社の西日本地区の総代理店。
・機械に関する知識は、入社後の工場研修で、その後も1年から数年かけて習得していただきます。
(当社の営業社員のほとんどが文系出身です。)
受理日 平成25年2月7日

応募方法・補足

この求人はハローワークインターネットサービスに掲載された学生求人です。

応募できる求人をお探しの方へ

※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「日本機械商事 株式会社 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。


過去求人と口コミ情報のデータベース

     →規約
 
     


広告


就職四季報(2011年版)
就職四季報(2011年版)

就職活動と会社情報ページトップへ  <前のページ<  >次のページ>