長野県南信労政事務所
〒396-8666
長野県伊那市荒井3497番地伊那合同庁舎内
県行政としての労働相談窓口。各種労働教育
講座の開催。各種労働関係調査(賃金、労働
組合等)に関する情報提供。企業訪問による
各種労働雇用施策の情報提供及び普及啓発等
。
育児休業取得実績なし
特別行政事務臨時嘱託員(働く女性応援アドバイザー)
【長野県緊急雇用創出事業】(震災等緊急雇用対応事業)
主に企業(事業所)訪問による情報収集等を担当して頂きます。
・仕事と家庭の両立支援に関する制度等の周知啓発等
・働く女性又は子育て等を機に退職した女性からの就労相談
・「社員の子育て応援宣言」の登録促進のための制度周知
・各種労働雇用施策の情報提供及び普及啓発
他
*応募を希望される方は、ハローワーク窓口で【紹介状】の交付を受けてください。
休憩時間 60分
必要な経験等:※求人条件特記事項に記載
長野県伊那市 長野県伊那市
日月給
180000円〜180000円
未記入
賞与 なし 合庁近隣の民間駐車場を個人契約 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:6,000円
8:30〜 17:15
未記入
日曜:休日
土曜:休日
祝日:休日
120日
雇用保険 健康保険 厚生年金
無
無
有
有 定年後の再雇用制度あり
不問
不問
普通免許(必須)
雇用期間 雇用期間の定めあり平成25年3月18日〜平成25年3月31日契約更新の可能性の有無なし 休日について:年末・年始休業 12/29〜1/3転勤 なし うちパート:0人定年制 あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで (1)社会保険労務士などの資格を有し、労働法や労務管理に精通した方。
(2)企業において、人事、労務管理に携わり、労務管理に精通した方。
(3)国又は県の職員として労働行政又は商工行政に携わり、商工労働対策に精通した方。
(4)ワーク・ライフ・バランスの推進や女性の就労支援に知識と格別の熱意を持つ方。
(1)「長野県緊急雇用創出基金事業」(震災等緊急雇用対応事業)「基金事業実施要項」に基づき、面接時に失業者であることの確認をしますので雇用保険受給資格者証等(職務経歴書でも可)失業者であることを証明できるものを持参してください。
(2)応募期間は平成25年2月22日までとします。
(3)履歴書、職務経歴書及び紹介状を事前に採用担当者までご持参下さい。
その後の詳細を説明します。
受理日 平成25年2月8日
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「長野県南信労政事務所 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
事業所名:【日通商事 株式会社 伊那工場 】場所:【長野県伊那市】・職種:【整備士 】
事業所名:【合同会社 小西 】場所:【長野県伊那市】・職種:【お弁当の製造・販売】
事業所名:【味月亭 宮下憲一 】場所:【長野県伊那市】・職種:【カフェメニューの調理・サービス】
事業所名:【特定非営利活動法人SALA 】場所:【長野県伊那市】・職種:【介護職、介護補助】
事業所名:【NPO法人 キープこども財団 】場所:【長野県伊那市】・職種:【支援員】
事業所名:【株式会社 マツモトキヨシ 甲信越販売 】場所:【長野県伊那市】・職種:【販売員】
事業所名:【サークルK 伊那中央第一店 】場所:【長野県伊那市】・職種:【コンビニエンスストア店員】
事業所名:【医療法人保健同人会田中病院 】場所:【長野県伊那市】・職種:【薬剤師】
![]() ブログ気分で個人でも簡単にネットショップが構築できる【カラーミーショップ】は、 オンラインショップ構築の容易さだけではなく、クレジットカード決済などネットショップに必須の機能を標準装備! 無料提供のショップブログとも連携できて月額875円〜。この機会に是非! ![]() |
![]() |