新潟県立高田特別支援学校 ニ−138
〒943-0892
新潟県上越市寺町1丁目15番44号
学校教育機関 育児休業取得実績あり
就労支援コーディネーター≪緊急雇用創出事業≫
◎進路指導主事の業務補助
ハローワーク等の労働関係機関との連絡、調整
現場実習先、就労先への訪問及び事業主との面談
新規現場実習先及び就労先の開拓
進路にかかる研修会の準備、運営の補助
進路関係文書の作成、発送、データー入力
その他進路指導主事の指示による就労支援業
自家用車使用(旅費支給対応)
休憩時間 45分
必要な経験等:不問
新潟県上越市
日給
996円〜996円
未記入
賞与 なし 通勤手当 実費支給 上限あり 日額:2,619円
8:20〜 14:55
未記入
日曜:休日
土曜:休日
祝日:休日
雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
無
無
有
無
不問
不問
普通免許
雇用期間 雇用期間の定めあり平成25年4月22日〜平成26年3月31日契約更新の可能性の有無なし 週所定労働日数 週5日〜5日以内 休日について:年末年始転勤 なし うちパート:6人定年制 県の臨時的任用職員、非常勤嘱託員又は非常勤職員として継続して(継続していない場合であっても、継続していない期間が6月未満の場合は通算して)5年以上勤務し、採用の時点において退職後6月を経過していない人は応募できません。
緊急雇用対策創出事業であるため応募者は失業者に限る。
応募者多数の場合、紹介期限前に応募受付を締め切る場合があります。
経験は不問ですが障害児との関わり又は介助の経験があることが望ましい。
17時以降、土日曜日閉庁時の紹介連絡不可制服なし
*応募書類先送り送付先:事業所所在地4月5日(金)16:50必着
受理日 平成25年3月27日
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「新潟県立高田特別支援学校 ニ−138 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
![]() ![]() |