独立行政法人 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター


トップ / 新着の会社情報 / ハローワーク求人情報からの情報 2014/03/11 22:00更新 /

事業所名

独立行政法人 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター


所在地

〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町1180番地

独立行政法人 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター の所在地地図


事業内容

病院事業及び臨床研究 育児休業取得実績
あり


平成26年2月27日 にハローワークで受理された求人情報

職務内容

研究補助員
〇研究補助業務 呼吸器の臨床に関する研究の補助業務 〇パソコン入力 パソコンによる分社作成、データ処理 〇書類整理等 〇秘書業務 休憩時間 30分 必要な経験等:パソコン操作に慣れていること(マイクロソフトオフィスの操作が堪能であること)秘書業務あるいは研究補助の経験があることが望ましい

就労場所

大阪府堺市北区 大阪府堺市北区

給料体系

時給

固定給

 1140円〜1140円

年間賞与

 未記入

給料補足説明

賞与 あり 前年度実績 年2回 又は 6万円〜6万円 別途パスカード購入要 月500円 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:55,000円 

就業時間

 9:00〜 15:30 

残業時間

1ヶ月に10時間

休日

日曜:休日
土曜:休日
祝日:休日

福利厚生

保険等

雇用保険 健康保険 厚生年金 

単身用住宅

世帯用住宅

マイカー通勤用駐車場

有 

定年

有 定年後の再雇用制度あり

募集年齢

 59才以下

必要学歴

短大卒以上

必要な免許

 上記仕事の内容に記載の業務について、いずれかの実務経験が1年以上の方

求人について備考

雇用期間 雇用期間の定めあり〜平成26年9月30日契約更新の可能性の有無あり(条件あり) 週所定労働日数 週5日 休日について:年末年始休暇 (12/29〜1/3)転勤 なし うちパート:69人定年制 あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで ・通勤手当は実費ではなく、当院の規定により日割支給・任用更新制度あり(最長3年度、以降希望する場合は再度面接)・研究費雇用のため半年ごとの契約更新を原則としますが、研究費の残額によっては、新年度からの雇用を保証できない場合があります。
・履歴書(写真貼付)・紹介状を送付してください。
書類選考の上、後日面接日をご連絡します。
受理日 平成26年2月27日

応募できる求人をお探しの方へ

※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「独立行政法人 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。


過去求人と口コミ情報のデータベース

 →規約
 
 

関連求人情報

事業所名:【独立行政法人 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 】と事業所名が共通する情報

事業所名:【独立行政法人 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 】場所:【大阪府堺市北区 】・職種:【病棟看護助手】

職種:【研究補助員】に関連する求人情報

事業所名:【岩手県林業技術センター 】場所:【岩手県紫波郡矢巾町 】・職種:【研究補助員(研究部)】

事業所名:【学校法人 自治医科大学 】場所:【栃木県下野市 】・職種:【技師(研究補助員) 】

場所:【大阪府堺市北区】付近で出た求人情報

事業所名:【株式会社 ハウステック 関西支社 】場所:【大阪府堺市北区】・職種:【ショールームアドバイザー 】

大阪府堺市北区のご近所求人【有限会社 ニッセン工業 堺支店 】



広告

現金買取高値日本一に挑戦!【DVD買取王】

漫画全巻セットはこちら! 中古のセット在庫量日本一です!

楽天で探す
楽天市場

ペン型ICレコーダー です。
面接などで役立ちそうに思いますが、どうでしょう?
日本は口約束社会です。口約束も契約です。あいまいな口約束を記録するのは自分を守るために必要では?
サービス残業の立証やパワハラの立証にも良いかも知れません。

就職活動と会社情報ページトップへ  <前のページ<  >次のページ>