普代商工会


トップ / 新着の会社情報 / ハローワーク求人情報からの情報 2014/03/22 13:57更新 /

事業所名

普代商工会


所在地

〒028-8332
岩手県下閉伊郡普代村9−13−21F

普代商工会 の所在地地図


事業内容

村内商工企業者経営改善普及事業 育児休
業取得実績なし


平成26年3月13日 にハローワークで受理された求人情報

職務内容

特産品の販売、配達、事務(緊急雇用創出事業)
*特産品販路開拓推進事業 普代駅テナント内アンテナショップにて特産品の販売(商 品の陳列、レジ、店内及び周辺の清掃)、海産物、土産品 等の配達(主に盛岡市内の飲食店、及び産直施設)、買い 物代行サービス(主に村内の高齢者地帯)、その他事務処 理等関連する業務を行っていただきます。 ※緊急雇用創出事業(失業中の方、企業の雇用調整等による 解雇または雇い止め等により離職した方、自営業の中断等 により求職している方、雇用契約期間満了予定の方、被災 により離職した方等を優先して採用いたします) 休憩時間 60分 必要な経験等:パソコン操作(ワード、エクセル)

就労場所

岩手県下閉伊郡普代村

給料体系

日給

固定給

 120000円〜120000円

年間賞与

 未記入

給料補足説明

賞与 なし 通勤手当 支給なし 

就業時間

 8:30〜 17:30 

残業時間

未記入

休日

その他

年間休日数

 120日

福利厚生

保険等

雇用保険 労災 健康保険 厚生年金 

単身用住宅

世帯用住宅

マイカー通勤用駐車場

有 

定年

有 

募集年齢

 不問

必要学歴

不問

必要な免許

 普通免許

求人について備考

雇用期間 雇用期間の定めあり平成26年4月1日〜平成27年3月31日契約更新の可能性の有無なし 休日について:交代制年末年始休暇(12月29日〜1月3日)転勤 なし 定年制 あり 一律 60歳 再雇用 なし
*当事業に従事できる期間は通算で1年以内です(雇用期間最長12ヶ月)他の緊急雇用に従事したことのある方も応募可。
*週1〜2回ペースで盛岡市内への配達があります。
(日帰り)
*応募希望の方は、連絡の上、履歴書と紹介状、雇用保険受給資格者証の写し(お持ちの方)を3月20日(木)午後5時までに事業所まで郵送または持参して下さい。
面接日:3月25日(火)時間等の詳細は、応募書類提出後にご連絡いたします。
受理日 平成26年3月13日

応募できる求人をお探しの方へ

※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「普代商工会 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。


過去求人と口コミ情報のデータベース

 →規約
 
 

関連求人情報

職種:【特産品】に関連する求人情報

事業所名:【株式会社 プログレッシブ 】場所:【北海道小樽市 】・職種:【コールセンター(北海道特産品販売)】

事業所名:【株式会社 プログレッシブ 】場所:【北海道小樽市 】・職種:【コールセンター(北海道特産品販売)】



広告


楽天で探す
楽天市場

履歴書・職務経歴書 / 30代40代の転職 採用を勝ち取る!

就職活動と会社情報ページトップへ  <前のページ<  >次のページ>