特定非営利活動法人 こども遊学館市民ステージ


トップ / 新着の会社情報 / ハローワーク求人情報からの情報 2014/11/17 03:56更新 /

事業所名

特定非営利活動法人 こども遊学館市民ステージ


所在地

〒085-0017
北海道釧路市幸町10−2釧路市こども遊学館内

特定非営利活動法人 こども遊学館市民ステージ の所在地地図


事業内容

地域住民が主体となり、子どもたちに豊かな
遊びと学びの機会を提供する事業 育児休
業取得実績あり


平成26年11月4日 にハローワークで受理された求人情報

職務内容

育成担当職員
休憩時間 60分 必要な経験等:●子どものための新しい遊びの創造、開発に関すること ●子どものための体験事業の企画・実施に関すること ●親子が触れ合う親子遊びに関すること ●昔遊び等の伝統的な文化の継承に関すること ●その他、館運営全般に関することほか ◎こども遊学館HP http://www.kodomoyugakukan.jp/

就労場所

北海道釧路市

給料体系

月給

固定給

 190000円〜190000円

年間賞与

 未記入

給料補足説明

大学院卒は月給制_基本給 190,000円 大卒は月給制_基本給 190,000円 短大卒は月給制_基本給 190,000円 高専卒は月給制_基本給 190,000円 専修卒は月給制_基本給 190,000円 賞与 あり 前年度実績 年3回・計3.00月分 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:8,800円まで 

就業時間

 8:50〜 17:20 

残業時間

1ヶ月に8時間

時間について補足

変形 1ヶ月単位

休日

その他

年間休日数

 121日

休日補足

●4週8休●リフレッシュ休暇、慶弔休暇等の特別休暇有

福利厚生

保険等

雇用保険 労災 健康保険 厚生年金 

単身用住宅

世帯用住宅

マイカー通勤用駐車場

有 

定年

有 

募集年齢

 18才〜30才

必要学歴

●短大・専門学校卒業以上の方

必要な免許

 ●保育士、幼稚園教諭、もしくは教員資格を有する方が望ましい。 ●子どもに関わる事業の企画立案および指導経験を有する方が望ましい。 ●パソコンの基本操作ができる方

求人について備考

契約更新の可能性の有無あり(条件あり) 転勤 なし 定年制 あり 一律 65歳 再雇用 なし 駐車場自己確保 ●書類選考あり(一次、12月下旬)。
書類通過の方にはお電話にて二次選考(平成27年1月中旬以降予定)の詳細を連絡致します。
●書類は郵送(持参不可)●作文テーマ(当法人の設立趣旨、こども遊学館の活動・理念を熟読の上。)
「こどもにとっての遊びとは、どのようなものですか。
あなたの考えを述べて下さい。
」(400字詰め原稿用紙2枚以内)●自己PRはA4用紙1枚(活動や経験を合わせて)●採否の通知を致しますので長3封筒にご自分の名前・宛先を明記し92円切手を貼付の上同封してください。
●履歴書の写真は3ヶ月以内のもの(上半身・脱帽・正面向き・裏面に氏名を記入したもの)を貼付補足事項≪応募資格の詳細は法人HP掲載の募集要項を参照≫●資格欄の「望ましい」とあるものについては、満たしていなくても応募可能●雇用期間については業績により更新あり●基本給は資格・経験を考慮し、決定致します。
●既卒者の採用時期については3月〜4月1日の間を予定(要相談)●施設の自由見学は可能
※要展示室観覧料【新規学卒者の採用実績・離職状況】23年度採用1人うち離職0人24年度採用1人うち離職0人25年度採用0人うち離職0人
受理日 平成26年11月4日

応募方法・補足

この求人はハローワークインターネットサービスに掲載された学生求人です。

応募できる求人をお探しの方へ

※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「特定非営利活動法人 こども遊学館市民ステージ 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。


過去求人と口コミ情報のデータベース

 →規約
 
 

関連求人情報

事業所名:【特定非営利活動法人 こども遊学館市民ステージ 】と事業所名が共通する情報

事業所名:【特定非営利活動法人 こども遊学館市民ステージ 】場所:【北海道釧路市 】・職種:【天文担当職員】

場所:【北海道釧路市 】付近で出た求人情報

北海道釧路市 のご近所求人【特定非営利活動法人 こども遊学館市民ステージ 】

北海道釧路市 のご近所求人【株式会社 エイチ・シー・シー 】



広告


就職活動と会社情報ページトップへ  <前のページ<  >次のページ>