公益財団法人 沖縄県産業振興公社
〒901-0152
沖縄県那覇市字小禄1831番地1沖縄産業支援センター4F
*中小企業向け融資制度・中小企業の窓口相
談等の総合支援事業企業化支援事業・人材育
成事業・産学官による共同研究事業
育児
休業取得実績あり
万国津梁産業人材育成事業(一般嘱託員)
「万国津梁産業人材育成事業」
・沖縄の産業振興に資する高度な専門性と国際性を有する産業人材を育成するため、若年・中核人材を対象とした座学研修、国内外へのOJT派遣・海外大学院等留学、専門家招聘を実施するとともに、人的ネットワークを図る事業。
1.海外展開を目指す企業等の人材育成を目的とした県内研修(セミナー)の運営補助。
2.本事業に係る予算執行、経理、庶務等に関すること。
3.海外展開を目指す企業及び人材のネットワーク形成に関すること。
4.その他本事業の業務に関すること。
休憩時間 60分
必要な経験等:*パソコン、インターネットを活用した業務の処理能力を有すること⇒ワード及びエクセル(B)※他、求人条件特記事項欄参照
沖縄県那覇市 沖縄県那覇市
日給
0円〜0円
未記入
賞与 なし 自己負担/台数に限りあり。要相談 通勤手当 支給なし
8:30〜 17:15
未記入
日曜:休日
土曜:休日
祝日:休日
125日
雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
無
無
有
有
無
不問
大学卒以上
普通免許(AT車限定可) ※他、求人条件特記事項欄参照
雇用期間 雇用期間の定めあり平成27年4月27日〜平成28年3月31日契約更新の可能性の有無あり 休日について:・年末年始(12/29〜1/3) ・土曜日出勤の可能性あり ・年次有給休暇は雇入れから2ヶ月継続勤務 後、毎月1日付与 (6ヶ月経過後通算10日)転勤 なし 定年制 なし ≪必要な資格、経験等≫専門コーディネーターと協働して、県内企業相談・支援ができること。
県内研修の実施運営にかかる補佐業務ができること。
本事業に係る予算、経理管理、庶務等、事業運営を補佐する能力を有すること。
英語等の外国語の会話能力を有することが望ましい。
※その他詳細は沖縄県産業振興公社HPをご覧ください。
※雇用期間については業務評価により更新の可能性あり。
*応募申込書(HPからダウンロード)・履歴書・職務経歴書・レポート・紹介状を郵送又はご持参下さい。
*郵送の場合は「万国津梁産業人材育成事業主任アドバイザー応募」と明記して下さい。
≪応募締切≫4/17(金)午後5時必着
*書類選考後、4/20(月)に書類選考結果、面接日時を連絡します。
*面接予定日4/21(火)
*選考結果は書面にて通知
受理日 平成27年4月2日
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「公益財団法人 沖縄県産業振興公社 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
事業所名:【公益財団法人 沖縄県産業振興公社 】場所:【沖縄県那覇市】・職種:【非常勤職員(事務経理担当者)】
沖縄県那覇市のご近所求人【株式会社 沖縄アイ・ビー・エス 】
沖縄県那覇市のご近所求人【社会福祉法人那覇垣花福祉会 すがやま保育園 】
沖縄県那覇市のご近所求人【株式会社 ルフト・トラベルレンタカー 】
沖縄県那覇市のご近所求人【メディアミックス株式会社 沖縄支社 】
沖縄県那覇市のご近所求人【メディアミックス株式会社 沖縄支社 】
沖縄県那覇市のご近所求人【株式会社エプコ 沖縄情報センター 】
沖縄県那覇市のご近所求人【株式会社エプコ 沖縄情報センター 】
沖縄県那覇市のご近所求人【株式会社 ユーガ (ハープ薬局) 】
より良い就職を目指したい方にお勧めの本を紹介します。 |
1,ハローワーク150%トコトン活用術新版
![]() ハローワークは思った以上に役に立つのです!あなたはハローワークを活用できていますか? |
2,人が壊れてゆく職場![]() |