社会福祉法人 大洋会 障がい者支援施設 四季の郷
〒028-1121
岩手県上閉伊郡大槌町小鎚第16地割18番地1
社会福祉法人 大洋会 障がい者支援施設 四季の郷 の所在地地図
社会福祉事業(障害者支援施設)の運営
育児休業取得実績あり
生活支援員(介護員)
休憩時間 60分
必要な経験等:*社会福祉法人大洋会は“ノーマライゼーション”を基本理念としています。
当施設では、重度の障がいをお持ちの方が53名日常生活を送られ、デイサービスでは27名の障害者と5名の障がい児が登録され週5日自宅から通所されております。その障がい児者の方々の日常生活のケア(支援、介助)を行っていただきながら、その人らしい“くらし”をサポートする、とても大切なやりがいのある仕事です。
未経験の方でも研修やOJT、エルダー制度を導入してマンツーマンで支援していきますので安心して仕事をしていただけると思います。
岩手県上閉伊郡大槌町 岩手県上閉伊郡大槌町
月給
164235円〜164235円
未記入
大卒は月給制_基本給 149,000円_夜勤手当 7,500円_深夜手当 7,735円 短大卒は月給制_基本給 143,000円_夜勤手当 7,500円_深夜手当 7,400円 専修卒は月給制_基本給 143,000円_夜勤手当 7,500円_深夜手当 7,400円 賞与 あり 前年度実績 年2回・計3.00月分 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:33,000円まで
6:30〜 15:00
10:30〜 19:00
16:30〜 9:00
1ヶ月に5時間
その他
104日
シフト制
雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
無
無
有
有 定年後の再雇用制度あり
18才〜26才
普通免許(AT限定可)
転勤 なし 定年制 あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで ・利用者の通院や外出の際、福祉車輌を使います。
(AT車)・パソコンはワード、エクセル程度を使えれば大丈夫です。
・勤怠管理を行っているので、不必要な残業は行わせていません。
*通年採用可能補足事項・初めて経験する「福祉」の仕事と思いますが、1年間かけて基本から教えますので、やる気さえあれば必ず覚えられます。
・入職後、同期入職の皆と1週間程度の専門研修を行っています。
・職場見学はいつでも歓迎します。
※仕事内容のエルダー制度について数年年上の先輩社員が教育係(エルダー)となって新入社員と2人1組となり、新入社員を指導し面倒をみるというスタイルをとる。
エルダーとは、実務の指導を始め、職場生活の相談役も担う。
受理日 平成27年6月30日
この求人はハローワークインターネットサービスに掲載された学生求人です。
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「社会福祉法人 大洋会 障がい者支援施設 四季の郷 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
事業所名:【社会福祉法人 岩手更生会 】場所:【岩手県盛岡市 】・職種:【生活支援員 】
事業所名:【社会福祉法人 ふじの実会 】場所:【岩手県一関市 】・職種:【生活支援員 】
事業所名:【社会福祉法人 ともり会 】場所:【岩手県遠野市 】・職種:【介護職員又は生活支援員 】
事業所名:【社会福祉法人 いきいき牧場 元気丸 】場所:【岩手県盛岡市 】・職種:【生活支援員】
岩手県上閉伊郡大槌町のご近所求人【学校法人緑学園 みどり幼稚園 】
![]() ブログ気分で個人でも簡単にネットショップが構築できる【カラーミーショップ】は、 オンラインショップ構築の容易さだけではなく、クレジットカード決済などネットショップに必須の機能を標準装備! 無料提供のショップブログとも連携できて月額875円〜。この機会に是非! ![]() |
![]() |
新品価格 |
![]() |
![]() |
![]() | 漫画全巻セットはこちら! 中古のセット在庫量日本一です! |