社会福祉法人 みんなでいきる
〒943-0834
新潟県上越市西城町2−10−25大島ビル307号
高齢福祉事業部:介護老人保健施設・通所リ
ハビリテーション・短期入所・通所介護・居
宅介護/障害福祉事業部:居宅介護・短期入
所・放課後等デイサービス・安心生活支援セ
ンター・生活介護
育児休業取得実績あり
障害福祉ケアワーカー
休憩時間 60分
必要な経験等:◇生活介護事業所(りとるらいふきら:20名)
○利用者支援業務(日中作業・入浴補助・レクリエーション活動)
○生活活動補助(屋外での作業あり)
○その他、必要な介護業務
○商品製造作業補助(販売商品の製造)
◇18歳までの障害児に対する放課後・長期休暇等におけるデイサービス
(りとるらいふ:デイサービス10名、短期入所4名)
○集団活動を通じた自主活動、遊び場の提供
○専門的な療育支援の補助業務
○社会体験活動の提供
*業務上で社用車の運転があります。
*就業場所は上記2ヶ所のいずれかとなります。
新潟県上越市
月給
177000円〜177000円
未記入
大学院卒は月給制_基本給 160,500円_処遇改善手当 16,500円 大卒は月給制_基本給 160,500円_処遇改善手当 16,500円 短大卒は月給制_基本給 145,500円_処遇改善手当 16,500円 高専卒は月給制_基本給 145,500円_処遇改善手当 16,500円 専修卒は月給制_基本給 145,500円_処遇改善手当 16,500円 賞与 あり 前年度実績 年2回・計2.80月分 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:30,000円まで
8:00〜 17:00
17:00〜 9:00
1ヶ月に10時間
就業時間 変形 1ヶ月単位
その他
108日
シフト制による
雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
無
無
有
有 定年後の再雇用制度あり
18才〜30才
不問
介護福祉士または社会福祉士の いずれか 普通自動車免許(AT限定可)
転勤 なし 定年制 あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで
※有給休暇の時間単位取得あり
※処遇改善手当について日勤:8,250円、夜勤:16,500円です。
※アパート住まいの場合、30,000円を上限として、通勤手当の算定基準を引き上げます。
※宿直対応あり(短期入所施設での勤務)週1回程度・宿直手当4,000円/回)
※教育訓練後、自立可能と判断した場合に宿直対応に入ります。
※賃金形態は日給月給制となります。
◆通年採用可能求人補足事項平成14年に「社会福祉法人桃林福祉会」として設立した当法人は、平成26年「社会福祉法人みんなでいきる」と名称変更を行いました。
人間は一人の例外もなくやがて高齢者や障害者となります。
私たちはこの事実と社会福祉の本旨に基づいて、すべての人が有する「年齢、性別、国籍、心身と社会的な健康状態・・・現在の能力の如何に関わらず最高の自分を表現しながら生きる権利」を尊重し、世代と環境の違いを超えてお互いが支え合い、誰もが自分らしく生きる持続可能な社会の実現を目指し、まさに未来の自分に奉仕するがごとく社会に奉仕したいと考えています。
そんな思いを「みんなでいきる」という名前に込めました。
受理日 平成27年4月1日
この求人はハローワークインターネットサービスに掲載された学生求人です。
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「社会福祉法人 みんなでいきる 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
事業所名:【社会福祉法人 みんなでいきる 】場所:【新潟県上越市 】・職種:【作業療法士・理学療法士 】
事業所名:【社会福祉法人 みんなでいきる 】場所:【新潟県上越市 】・職種:【介護職員 】
新潟県上越市 のご近所求人【社会福祉法人 松波福祉会 特別養護老人ホームよねやまの里 】
新潟県上越市 のご近所求人【一般財団法人 上越環境科学センター 】
新潟県上越市 のご近所求人【社会福祉法人 上越あたご福祉会 】
新潟県上越市 のご近所求人【社会福祉法人 上越あたご福祉会 】
新潟県上越市 のご近所求人【エフビー介護サービス株式会社 本社 】
新潟県上越市 のご近所求人【エフビー介護サービス株式会社 本社 】