株式会社 徳永
〒329-4307
栃木県栃木市岩舟町静2875
鉄鋼2次製品製造及び販売。製品は木造住宅
用接合金物、土木・コンクリート用金物、梱
包用金物、各種ボルト、釘、プレス製品、板
金製品など
育児休業取得実績あり
機械設備保全
休憩時間 60分
必要な経験等:●生産機械の保全、修理
●部品工作、改善、自動化等
*設備はボルト製造機(ヘッダー)・プレス・切削加工機やコンプレッサー等
の付帯設備
*内容は機械修理を中心とした電気・空圧・油圧など全般
◇◆◇◆「若者応援宣言企業」および「事業所PRシートあり」◇◆◇◆
事業所PRシートは栃木労働局HPの「若者応援宣言企業」をクリックして下さい。
栃木県栃木市 栃木県栃木市
月給
199000円〜199000円
未記入
大卒は月給制_基本給 199,000円 短大卒は月給制_基本給 185,000円 高専卒は月給制_基本給 185,000円 賞与 あり 前年度実績 年2回 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:15,000円まで
8:00〜 17:00
1ヶ月に20時間
日曜:休日
土曜:休日
祝日:休日
105日
会社カレンダーによる
雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
無
無
有
有 定年後の再雇用制度あり
18才〜26才
大学・短大・高専 (理系・工業系)
普通免許 (AT限定可・通勤用)
転勤 なし 定年制 あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで 駐車場無料 既卒者は「通年採用可」補足事項私たちは、金属加工と金物製品を通して社会に貢献する技術集団を目指します。
幅広く金属加工を手掛けられる工場は、私たちの強みです。
日々製品開発やお客様に対する提案など、新しい事にチャレンジしています。
栃木県知事からは、平成21年度、24年度、26年度にフロンティア企業として認証を受けており、技術や製品に対する活動を評価されています。
東北振興に対する取り組みは、総合金物メーカーとして、防波堤工事取付金物から始まりました。
現在は、道路、電力、下水道、通信のインフラ関係、建築・住宅関係の金物などと、製品供給の幅が広がっています。
受理日 平成27年4月7日
この求人はハローワークインターネットサービスに掲載された学生求人です。
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「株式会社 徳永 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
事業所名:【株式会社 徳永 】場所:【栃木県栃木市】・職種:【品質検査及び梱包 】
事業所名:【株式会社 徳永 】場所:【栃木県栃木市】・職種:【機械工 】
事業所名:【株式会社 徳永 】場所:【栃木県栃木市】・職種:【総合職 】
事業所名:【富士工業 株式会社 】場所:【静岡県静岡市清水区】・職種:【機械設備保全技術者 】
栃木県栃木市のご近所求人【日本ロックエンジニアリング 株式会社 】
栃木県栃木市のご近所求人【五月女総合プロダクト 株式会社 】