黒崎白土工業 株式会社
〒957-0345
新潟県新発田市小戸2331番地
紙、食用油等の精製用触媒剤その他新製品開
発で多種の化学製品
育児休業取得実績な
し
製造職(技術系 製造部門)
休憩時間 90分
必要な経験等:はじめに、製造部門で天然粘土鉱物(酸性白土)より、脱色・脱臭製品の生産ラインで、製造作業を担当します。
その経験後、生産ラインを総合的に理解して、キャリア形成の上、生産ラインの管理・製造設備の保守・生産効率改善の提案等を行います。
生産ラインでは、良質な酸性白土を原料にした独自の加工技術による高品質の酸性白土製品(油脂の脱色・脱臭/固体酸触媒/家畜用飼料原料等)ならびにベントナイト製品(猫砂/ワイン・味醂・醸造酢などの滓下げ/紙用填剤/洗剤用配合剤等)を製造しております。
新潟県新発田市 新潟県新発田市
月給
200000円〜200000円
未記入
大学院卒は月給制_基本給 220,000円 大卒は月給制_基本給 200,000円 賞与 あり 前年度実績 年2回・計4.00月分 通勤手当 実費支給 上限なし
8:00〜 17:00
1ヶ月に10時間
日曜:休日
祝日:休日
101日
会社カレンダーによる
雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
無
無
有
有 定年後の再雇用制度あり
21才〜30才
技術系 (理工系・化学工学系・ 生産工学系)
普通免許(AT限定可)
転勤 なし 定年制 あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで
*本求人の月給制は欠勤控除を伴います。
賃金形態は日給月給制となります。
補足事項黒崎白土工業は、粘土鉱物を原料とした吸着・精製剤や機能性配合材料の製造・販売をしています。
弊社の原料である粘土鉱物は、明治26年(1893年)日本で初めて、現在の新潟県新発田市小戸において、黒崎彌助により発見され、後に早稲田大学の小林久平工学博士により、「酸性白土」と命名されました。
この天然の酸性白土を利用し、独自の高い製造技術を活かして、幅広い分野でのお客様のご要望に応じた各種酸性白土・ベントナイトを、製造・販売しております。
更に、この高品位の酸性白土の特徴を活かし、環境にやさしい製品の開発・研究に取り組んでおります。
受理日 平成27年4月13日
この求人はハローワークインターネットサービスに掲載された学生求人です。
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「黒崎白土工業 株式会社 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
事業所名:【黒崎白土工業 株式会社 】場所:【新潟県新発田市】・職種:【研究開発職 】
事業所名:【アドバンエンジ 株式会社 】場所:【新潟県新潟市北区 】・職種:【設計・製造職 】
事業所名:【有限会社 みやけ食品 新潟営業所 】場所:【新潟県五泉市】・職種:【製造職 幹部候補生 】
事業所名:【有限会社 みやけ食品 新潟営業所 】場所:【新潟県五泉市】・職種:【製造職 】
事業所名:【たいまつ食品 株式会社 】場所:【新潟県五泉市】・職種:【製造職 】
事業所名:【株式会社 セイヒョー 】場所:【新潟県新潟市北区 】・職種:【製造職 】
![]() |
相談料0円着手金0円取れなかったら費用0円 残業代請求無料相談センター ![]() |