ヤオキン商事 株式会社 施設管理部
〒120-0015
東京都足立区足立4−28−10
自動車整備工場、自動車販売、ガソリンスタ
ンドの経営、住宅設備販売、図書館・学習セ
ンター等の施設管理
育児休業取得実績あ
り
公共図書館及び公共施設スタッフ
休憩時間 60分
必要な経験等:・図書館業務全般
・社会教育施設との連携事業企画
・出張おはなし会(保/幼/小中学校)
・ブックトーク(小中学校)
・指定管理業務
・指定管理者制度とは、
平成15年9月の地方自治体法の改正により、「指定管理者制度」が導入。民間事業者やNPO法人など、幅広い団体の中から
地方公共団体が指定する「指定管理者」が公の施設(地方公共団体が設置している体育・文化・社会福祉・観光施設など)の管理・運営を行うことができるようになりました。
「若者応援宣言企業」「企業PRシートあり」
東京都足立区
月給
185000円〜185000円
未記入
大卒は月給制_基本給 175,000円_資格手当 10,000円 賞与 なし 通勤手当 実費支給 上限なし
8:30〜 17:00
13:00〜 21:30
1ヶ月に20時間
就業時間 変形 1ヶ月単位
その他
105日
ローテーションによる(月8日休み)
雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
有
無
無
有 定年後の再雇用制度あり
21才〜26才
大学
司書資格(入社後に取得でも可)
転勤 あり 定年制 あり 一律 60歳 再雇用 あり 70歳まで ・司書資格は、必ずしも無くてはならないわけではありません。
本人の熱意があれば入社後に取得してもらうことも可能です。
年度/区分採用者数離職者数平成23年度11人4人平成24年度12人4人平成25年度21人3人補足事項・私たちヤオキン商事は、サービス・カンパニーとして、地域学習センターを管理運営します。
ヤオキン商事は顧客サービスを「コスト」としては捉えていません。
「一生涯お付き合い出来る関係」をクリエイトするチャンス「地域学習センター」を地域にプランディングする機会であり、「意義ある投資」と位置付けています。
センター施設運営を通して、「出逢った人を必ず笑顔にする」こと。
誰かの笑顔は、ひるがえって自分もうれしい。
誰かの笑顔は、誰かの笑顔を呼ぶ。
そんな「笑顔の循環」が、我々ヤオキン商事の考えるサービスの基本です。
受理日 平成27年4月21日
この求人はハローワークインターネットサービスに掲載された学生求人です。
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「ヤオキン商事 株式会社 施設管理部 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
東京都足立区 のご近所求人【株式会社 オフィスコーポレーション 】
東京都足立区 のご近所求人【株式会社 日立ビルシステムエンジニアリング 亀有事務所 】
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
ハローワーク150%トコトン活用術―誰も知らなかった転職成功63の裏ワザ! (DO BOOKS) 新品価格 |