ここは『就職活動と会社情報』に寄せられたブラック企業の情報を紹介するペー
ジの4ページ目です。
皆様からの【投稿】等に私なりの【コメント】をつけました。
ケーススタディとして未然にブラック企業を見抜く目を養っていただく目的で作成し
ております。
「こんな会社も有るのか!」と、面白く読んでいただける方はご覧下さい。
企業名については伏せております。検索サイトに必要以上に引っ掛かってしまうのを 避けるためです。
○○組の型枠
私は旦那と二人で型枠やってます。
以前労災により、旦那が怪我をしました。
私たち
は話合いで解決したかったのに切り捨てられたのです。
私たちは労働監督署に力を借
りました。
労働監督署が入り現場がストップしました。
それが原因となり、仕事をさ
せてもらえるはずだったが、拒否されてしまいました。
同業者の間でブラックリスト
扱いにされ、仕事ができなくなりました。
法律にあてはめて労災にするとこのような
理不尽な扱いをされるのなら、法律は何のためにあるのでしょう。
労働法は労働者に非常に有利な法律です。
でも法律は人間関係を解決してくれません。
むしろ法律沙汰になれば人間関係は破壊されます。
人間関係を失えば、法的に勝っても人生で負ける場合があります。
そんなわけでブラック企業と関われば労働法もあまり意味がありません。
○○○○○○○○○○○○ :所在地(就労場所) 大阪府
人事採用担当で応募したのだが、面接で採用担当は倍率が高いとの事で、募集定員の多い人事育成の職種を奨められた。
育成担当は上記業務の他に営業実務が加わる代わりに給料が高いのだが、他の情報にもある様に休日も違うし、業務内容も営業主体である。
会社としては採用担当で釣って、育成と言う名の営業で採ろうという魂胆がみえみえだった。
他にも即決をちらつかせて面接の際に印鑑を持って来させたりととにかく誰でもいいから(使い捨ての)営業で入れたい様子。
先に『正社員で釣って、実は契約社員』という投稿を紹介しましたが同様の騙しですね。
誘導先の職種名が『人事育成』でその実態が『営業』で見た目の給料が高い。
多重の騙しになっているところが巧妙です。
印鑑をつく人が多くて会社も味をしめちゃったんでしょうね。
株式会社○○
所在地(就労場所) 愛知県
営業、営業事務や原稿制作業務で求人を出している。
月給は半年たつと査定で減額されることが大半。
経営者曰く、はじめの給与設定はポテンシャル数値らしい。
つまり、会社の(勝手な)理想が高ければ減額される。
それ前提で入社するものはいない。
リクルート系求人広告には最低保障額を掲載しなければならないが、半年後の査定のことは触れていない。
正社員は深夜残業当たり前。
平均、月100時間残業。
残業代は見なし残業代が固定給に含まれ、それ以外はつけられず、つけても22時までの残業代しかつけないよう暗黙のルールがある。
業務もトイレに行く間もないくらい多忙で、膀胱炎になる人もいる。
もちろん、昼食は時間通りとれず、夕方まで食べれないことが多い。
求人は和気あいあいとした内容だが、キャリアキーパーソンに気に入られないと、業務に支障をきたす嫌がらせなどもあり。
退職時に退職金がもらえるはずなのに、「そんなもらえるような利益を出したのか」と威嚇し、未払いしようとする。
出来て当たり前。
残業は能力不足だから、つけるな。
大手広告業のリクルート系はきちんとした掲載ガイドラインがあるにも関わらず、こうした実態と違う内容を掲載している企業です。
あとやたらと企業信仰をもたせるのも難ありです。
『ポテンシャル数値』とはいい言い訳を考えましたね。
『善意の対策あれば、悪意の悪知恵あり。』ですね。
労働法、労働相談窓口、掲載ガイドラインなどが有っても悪意の事業所には次の悪知恵が有るものです。
しかも悪の意識や罪の意識はありません。
働く側は『良い会社も悪い会社もある』ということを知っていないといけないですね。
働く側が『会社を選ぶ』という意識を持たないとこんな会社が幅を利かす事になります。
埼玉県のシルバー○○○○
介護職は頻繁に募集してますが、世間一般には経験者を即戦力として優遇するのですが、ここのデイは、経験者(他の施設)は、逆に採用されません。
なぜならば、ここのデイの親分が、元運送屋上がりで、まともな、介護経験もなく、好き勝手にやっているので、他の施設とのやり方を比較批判されるのを嫌い、経験者を採らないためです。
未経験者を採用してくれるところはネライ目だと思います。
経験者が容易に集まる職で未経験者を優先するのは裏事情がありそうです。
経験者が居ないような特殊な職種・業界に良い会社が隠れている確率が高いと思います。
大阪府の○○薬品株式会社
置き薬の○○○の営業。
入って2週間でいきなり「営業成績が上がらない」との理由で40000円もの減給を言い渡され、「嫌なら辞めて」的な物言いに憤慨して退職。
とにかく人が続かない。
同期入社の者は1週間以内に全員退社。
仕事のきつさはそうでもないが、社長、会長がワンマンで「白いものでも黒い」と言わされる。
指示が細かくなされないのに間違いがあると火のついたように怒る。
それを無視出来る人は続けられると思う。
配達に地図を持たされるが、10年も前の地図を渡された。
それで訪問件数が少ないと文句を言われる。
給料の支払いは安全。
置き薬業界はブラック企業の確率が高そうです。
というより一般住宅を個別訪問営業する仕事は無理が起こりがちなのでしょう。
リフォームや乳製品も一般住宅を個別訪問営業しますね。
これらの多くは競争が激しく、無理なノルマが横行し、無理な営業手法に陥る可能性が高いようです。
○○○○株式会社の営業職
仕事内容:
建築設備用の配管機材・住宅設備機器の販売。主にサブコン向けの直需営
業グループと2次販売店向けのルート営業の2種類があります。
就労内容:
始業時間9時〜17時半までとありますが、実際は毎日8時出社、21〜22時退
社。月1回土曜出勤。
営業手当1万五千円が給与明細に組み込まれているが、全てサー
ビス残業。
勤務実態、及び配属先:
基本は☆☆本社採用のみ。
そこから各出先へ転勤させられます。
地方は比較的楽らしいです。
私が勤務している●●支店は数字至上主義で社内の雰囲気が非常に悪い。
★★地区でのネームバリューが全くなく、大手の○○○○、○○○○、○○○○○に水を挙げられているのが現状。
人が足りず営業がオーバーワーク気味。
ルート営業の××課長については17時半よりビールを飲みだし、営業数字、販売単価、利益率、得意先違算に関して延々と文句を言われる。
口先で言うだけで、同行営業で得意先に連れて行っても得意先に一切入らず、近場の喫茶店か公園で休憩。
業務上相談がないと怒るが、相談を持ちかけても極論ばかりで具体的な解決策は全くなし。
自己の保身ばかりを考えている最低な人間だと思います。
営業は会社の看板に力が有るか否かで大きな差ができるものです。
商品力も重要です。
力の無い会社や力の無い商品の営業員は効率の悪さや達成感の無さに苛まされる事になるでしょう。
営業を選ぶ場合は『看板力』と『商品力』を見極めたいものです。
上司が尊敬できない人物だとさらにマイナスですね。
でも長期在籍の後に上司(または同僚・部下)を理由に退職を決意するのは考え物です。
変化を信じて、刑務所にでも入ったつもりで耐えると見返りがある場合もあります。
元凶(または自分)が人事異動になったり、元凶が退職したり、元凶と和解できたりする確率は案外高いものです。
○○○○○○○○鹿児島支社
派遣全体に言えますが、いわゆる『釣り案件』が多く、希望職種にはまず就けません。
期間終了後も執拗に案件紹介の電話をかけてきますが、同じところ、しかも希望条件よりふたランクほど劣る案件を何度も紹介するのには辟易しました。
派遣は登録が命です。
1人の登録に数万円のコストをかけても釣り合うのです。
みなさんの周囲に派遣の広告がよく見られるのは、その多額の広告費が釣り合うからです。
『釣り案件』は格安で登録を集めるズルイ方法です。
『釣り案件』は詐欺ですが、法的には立証はほぼ不可能です。
『釣り案件』を弄する派遣会社には罪の意識も無いのが普通です。
派遣会社談:「その求人には他により適した方がありました。今回は残念でしたが、もっといい案件を紹介しますのでお待ちくださいね。」
そんなセールストークを平気で言えるなら派遣会社の『人材コーディネーター』などの職種が向いているかも知れません。
期待する登録者は貴重な時間を失う可能性が高いのに・・・